You are using an outdated browser. Please upgrade your browser to improve your experience.
Poi - PMS予報&かんたんマインドフルネス

その気持ち、ポイっと。マインドフルネスアプリ『poi』はPMS(月経前症候群)に悩む女性を救いたいという思いから生まれた、PMS・生理日管理機能付きマインドフルネスアプリです。

その気持ち、ポイっと。マインドフルネスアプリ『poi』はPMS(月経前症候群)に悩む女性を救いたいという思いから生まれた、PMS・生理日管理機能付きマインドフルネスアプリです。

Poi - PMS予報&かんたんマインドフルネス

by Tatsuyoshi Nagao
Poi - PMS予報&かんたんマインドフルネス
Poi - PMS予報&かんたんマインドフルネス
Poi - PMS予報&かんたんマインドフルネス

What is it about?

その気持ち、ポイっと。マインドフルネスアプリ『poi』はPMS(月経前症候群)に悩む女性を救いたいという思いから生まれた、PMS・生理日管理機能付きマインドフルネスアプリです。

Poi - PMS予報&かんたんマインドフルネス

App Details

Version
4.5.7
Rating
NA
Size
81Mb
Genre
Health & Fitness Lifestyle
Last updated
February 29, 2024
Release date
March 20, 2021
More info

App Screenshots

Poi - PMS予報&かんたんマインドフルネス screenshot-0
Poi - PMS予報&かんたんマインドフルネス screenshot-1
Poi - PMS予報&かんたんマインドフルネス screenshot-2
Poi - PMS予報&かんたんマインドフルネス screenshot-3
Poi - PMS予報&かんたんマインドフルネス screenshot-4
Poi - PMS予報&かんたんマインドフルネス screenshot-5
Poi - PMS予報&かんたんマインドフルネス screenshot-6

App Store Description

その気持ち、ポイっと。マインドフルネスアプリ『poi』はPMS(月経前症候群)に悩む女性を救いたいという思いから生まれた、PMS・生理日管理機能付きマインドフルネスアプリです。

ココロの悩みは、カラダ(主に睡眠不足によるイライラ)からくるものが多いという仮説を元に3年間運営し、300人程のヒアリングを重ねました。そこから特に女性ホルモンの乱れが原因でココロが不安定になることに気がつきました。
PMSによる生理前のイライラで彼氏や旦那、子供など身近なひとに当たってしまい、そのあと自分の情緒不安定さ、心の弱さに自己嫌悪してしまうという声が多かったのです。


■PMSとは?
月経の数日前から不快な感情や体への症状が起こることをPMSと言います。
特徴としては、日中に眠くなったり、寝付けなかったり、食べすぎてしまったり、
周りに八つ当たりしてしまったり、涙が出てきたり、やる気が出なくなったりして、自分の気持ちのコントロールが難しくなります。

データとして、PMS(月経前症候群)は70~80%の女性に何らかの形でみられる症状であり、PMS症状が中程度または重症と感じる方が5.3%、PMDD(月経前不快気分障害: PMS症状が社会生活に重大な障害となるケース)の方が1.2%いると言われています。これらを合わせると、PMS症状が重い人の割合は6.5%の女性が該当し、人口でみると182万人ほどの人が悩んでいることになります。


■毎月おとずれる気分のゆらぎをマインドフルネスで和らげたい
それは女性ホルモンのせいであり、あなたは悪くない。

あなたの心が弱いから悪いのではない。と言うことができたら、どれだけ心が楽になるか。もしもココロの荒波を乗りこなし、本来の自分のままにやりたいことにチャレンジできるようになれば、私たちはもっと生きやすくなるはずだ。そんな思いから、マインドフルネスアプリ『poi』は生まれました。

私たちpoiはマインドフルネスの力で、事前に不調を知ることでイライラを予防し、マインドフルネスで毎月おとづれる気分のゆらぎや自己嫌悪を和らげ、生きづらさに寄り添います。

■無料でパートナー共有可能!
パートナーを招待すると、招待した方とされた方の二人分が無料になりますので、ぜひパートナーとPMS・生理期間を共有し、つらい時こそ2人で寄り添っていきましょう。

■『poi』サービス内容
【PMS時期のパートナー共有機能】
PMS症状による情緒不安定な状態にいわれのない誤解を受け、社会において不利な立場におかれた側面があるといった偏見に課題意識を持ち、多くの生理アプリで有料機能であるパートナー共有機能をpoiは無料で提供します。

PMSになりやすい時期を、男性側へ理解を促すことで、パートナー同士でPMSや生理を理解し、つらい時を共に乗り越えていく機会の提供を目指す。代表の岡澤の原体験として、パートナーの重いPMS症状をまずは知ることで、キツそうな時の対処や気遣いを行うことができた経験から、少しでも男性側の理解を勧めていけたらと考えています。
※共有されるのは、生理期間やイライラ予報のみになります。日記の内容は共有されません。

   
【PMS期間・低気圧予報】
なぜかイライラしている。そんな時がありませんか?
イライラの原因を探ってみると、実はカラダの不調でイライラしていることが多いです。

PMSのイライラする時期になると、poiからイライラ予報が届き、PMSの特徴、対処方法などを知ることができます。占いや性格診断のように、イライラの原因を知ることで、少し心が軽くなります。

【医師監修マインドフルネス音声ガイド】
PMSや生理期間中に行うことで気分や痛みを和らげるマインドフルネス音声ガイド機能を搭載。

医学博士であり、(株)マインドフルヘルス代表 山下あきこ先生に監修・ガイドを担当していただき、正しい知識を元にガイドをお届けします。
また研究で使用されるMBSR(マインドフルネス・ストレス低減法)のコースを提供する葉月ようか氏と共に、寝たままできるマインドフルヨガ動画や、ベーシックなコースも用意しており、初めての方でも本格的なマインドフルネスを体験できます。

【目覚ましアラーム機能と睡眠誘導ガイド、自然音ASMR】
「きつい時は何もできない」というのがPMS・生理期間、それに伴う感情が沈んだうつ状態に悩まされる人の本音です。

ただただリラックスすることを目的に、イライラやだるさなどの「その気持ち、ポイっと」する機能として、睡眠アラームと寝る前のヨガや、福岡の大自然で収録した自然音を聴きながら寝落ちする体験をご用意しました。

収録しているサウンドに関して、自然豊かな福岡県糸島市の自然を収録し、数々のゲームサウンドを手がけるStudio10代表 岡本氏に収録・編集・監修をしていただき、ハイクオリティな音でリラックス体験をお届けします。

【簡単! 生理日管理・感情スタンプと体調日記】
自分の体や心のパターンに気づくきっかけを作り、”自分が悪””自分のせいだ”と言う気持ち(心)と体の不調と切り離して、自己嫌悪を止めてもらえるきっかけに。

背景で自然音が自動で流れるのを聴きながらリラックスした状態で、手軽に記録できるよう設計した、5つの感情スタンプで気分のログを取り、生理周期や体調を記録する機能を搭載。また普段、人目を気にして自分の時間がないと感じる方や、寝不足の子育て中のママに夜寝る前の5分間だけでも、自分を大事にする時間を作るお手伝いをします。

■収録コンテンツ
・PMS中のマインドフルネス(PMSに困っている全ての人に届けたく、無料で使えます)
・生理中のマインドフルネス
・お風呂フルネス(お風呂で行うマインドフルネス)
・研究で使われるマインドフルネスストレス低減法(MBSR)を元にしたベーシック瞑想プログラム
・寝落ちできる夜の睡眠用マインドフルネス
・気持ち良い1日を始める朝のマインドフルネス
・仕事のスキマにリフレッシュする昼のマインドフルネス
・自己肯定感を高めるマインドフルネス
・プロのサウンドクリエイターが収録した福岡県糸島市の自然音 etc…

■有料プラン
有料プランを定期購読することで、Relookの全てのマインドフルネス・自然音コンテンツをご利用いただけます。

【定期購読期間】
1年プランを用意しております。

【定期購読の状況確認・自動更新の解除方法】
登録期間終了の24時間以上前であれば、自動更新を停止することができます。定期購読更新の手続きは、登録期間終了の24時間前から期間終了までの間に行われます。
会員状況の確認および退会は、下記より可能です。

1. App Storeアプリを開く
2. 「Today」タブ右上のアカウントアイコンを選択
3. 「定期利用の管理」を選択
※ poiのアプリ・Webサイトからは直接定期購読を解約できません。

【課金方法】
お客様のiTunesアカウントに課金されます。iTunesアカウントでの購入が確認された時点で、支払いが行われます。すでに定期購読に登録したことがあるApple IDをご利用の場合、無料期間は適用されません。

■監修
・山下あきこ 先生

1974年佐賀県生まれ。医学博士、神経内科・内科医師。診療や研究を行う中で、高齢になっても自分らしく生きるための方法を模索し続けてきた。2016年に健康習慣を身につけるサービスを提供するため株式会社マインドフルヘルスを設立。主に健康やwell-beingに関するセミナーや研修を企業や一般向けに行い、行動変容を促すスキルと正しい知識を提供している。マインドフルライフコーチ認定資格が取れる講座も開催中。
著書:「やせる呼吸」(二見書房)、「こうすれば、夜中に目覚めずぐっすり眠れるー医師が教える、薬に頼らない3つ方法」(共栄書房)

・葉月ようか
大手旅行会社在職中、海外支店(モルディブ支店)赴任を経験する。初めて外国人の部下を持ち、日本とは全く異なる環境下で生活をしていくうちに体調を壊し、そんな中マインドフルネスと出会う。日本帰国後、マインドフルネスの脳科学的なエビデンスを学び、ストレスマネジメントこそが健康寿命延伸に繋がると確信し、旅行会社を退職。ティックナットハンの教えを体験するプラムビレッジのリトリートや数々の瞑想会に参加しながら実践を続け、MBSR、MB-EAT等のトレーニング等にも参加し、学び続けている。現在は世界基準のマインドフルネスと称されるMBSRトレイニーとして活動中。(2022年10月MBSR講師認定予定)著書「食べる瞑想で人生が変わる」(Kindle出版)

■ご注意
ご利用の際は、必ず「利用規約」「プライバシーポリシー」をご確認ください。

利用規約: https://poiful.jp/term_of_service
プライバシーポリシー: https://poiful.jp/privacy_policy


■お問い合わせ・不具合の報告
info@poiful.jp
不具合やご要望は、App Storeのレビュー欄ではなく、上記のメールからご連絡いただくと迅速に対応が可能です。

Disclaimer:
AppAdvice does not own this application and only provides images and links contained in the iTunes Search API, to help our users find the best apps to download. If you are the developer of this app and would like your information removed, please send a request to takedown@appadvice.com and your information will be removed.